日本各地にある工場地帯の夜景が幻想的で撮影スポットにもなっていますよね。
「群馬のミッドガル」と呼ばれている『東邦亜鉛安中製錬所』。
夜景が見納めになるという噂もあったようですが、今も夜景は見られるとのこと!
東邦亜鉛安中製錬所について調査してみました。
目次
群馬のミッドガル(東邦亜鉛安中製錬所)はどこにある?
東邦亜鉛安中製錬所
住所 〒379-0115群馬県安中市中宿1443番地
JR信越線「安中駅」より徒歩5分
群馬のミッドガルの由来は?
ミッドガルとは・・
ゲームの「ファイナルファンタジー7」やその続編・外伝的作品に登場する架空の都市
ゲームの世界の都市で幻想的な雰囲気がありつつも無機質な工業地帯の雰囲気もあり・・・
Twitterなどで調べてみると、
この「群馬のミッドガル」である「東邦亜鉛安中製錬所」以外にも
色々な工場地帯で「ミッドガル」として撮影したりしているようです。
こうして見ると、星空や夕焼けなど自然な景色も素敵ですが、
人工的な景色にも素晴らしいものがあると気づかされますね。
群馬のミッドガル画像
まとめ
夜景が一部のSNSユーザーの間で、今春で見納め?!と噂になっていたようですが、
2022年3月までに安中製錬所の焙焼炉などを休止したことにより、立った噂だということ。
一部の設備が停止されたのは事実ですが、現在も電解1基は残っており、
停止した設備の周辺の照明は落ちることがあるかもしれないけれど、
工場全体の夜景という観点において大きな影響はないということ!
ということは、今後も群馬のミッドガルは楽しめそうですね!
遠方の方もドライブがてら遊びにいってみるのもいいかもしれませんね!
コメント