2022年のGWにひろしまフラワーフェスティバルが開催されます。
コロナ禍ということで規制や縮小もあるようですが、
STU48のライブやクレヨンしんちゃんショーもあったりして、とても盛り上がりそうです。
去年の様子です↑
とても綺麗ですね!
ひろしまフラワーフェスティバルの駐車場、行き方、見所についてまとめました。
日程や会場は?
期間:2022年5月3日(火)・4日(水)・5日(木)
会場:平和記念公園・広島国際会議場ほか
※2022年は花の総合パレード、ひろば、きんさいYOSAKOIは中止となります。
駐車場は?
フラワーフェスティバルでは臨時駐車場はありません。
公式サイトでも電車などの交通機関を推奨しています。
https://goo.gl/maps/NCskvCDVqinQMaTD7どうしても車で行く・・という場合は、周辺のパーキングに停めることになりますが、
少ない収容台数ですぐに満車になると思います。
GWですし、交通規制もあります。
道路も渋滞する可能性が高いですので、時間に余裕を持ってお出かけしたいですね。
行き方(交通アクセス)
公式サイトでも電車等の交通機関を推奨しています。
駐車場も少ないですし、交通規制で道路も混みます。
電車は駅から平和記念公園までスグなので行きやすいです。
電車
広島駅から広島電鉄にて原爆ドーム前駅下車徒歩3分
バス
平和記念公園〈中国ジェイアールバス〉
平和記念公園〈広島バス〉
見所は?
STU48やクレヨンしんちゃんショーは事前チケットが必要で、もう締切が終わっています。
他にも見所はたくさんあるので、ご紹介します。
☆花の塔(平和記念公園南側)
ひろしまフラワーフェスティバルのシンボル。
カーネーションやペチュニアなど約8千鉢で装飾し、塔の頂には「平和の灯」がともされます。
☆平和記念公園ライトアップ(平和記念公園芝生ひろば)
時間:18:00~21:00(5日は20:00まで)
平和記念公園の芝生ひろばと、原爆慰霊碑へ続く道にはキャンドルが灯され、
芝生ひろばの花の周囲はライトアップされます。
☆FFメモリアルフォトスポット(平和大通り土谷病院前)
過去のフラワーフェスティバルの歴史を振り返るパネルのほか、花で装飾されたさまざまなオブジェがあります。
せっかくなので、写真をたくさんとっておきたいですね。
映像配信も!
まだコロナ禍だしお出かけは不安・・、
気になるんだけど、遠くて行けないな・・
などとお考えの方には映像配信も行われます!
こちらからYOUTUBEやアプリで見れるそう!
おうちにいながらステージが楽しめるのもいいですね
コメント