フィギュアスケート界の王者であり、世界中にファンも多い羽生結弦選手。
北京オリンピックでは羽生結弦選手は3連覇だけでなく、世界初の4回転アクセルの成功についても注目されています。
滑走時間は何時何分?
男子ショートプログラム
2月8日(火曜日)
日本時間午前10時15分から始まり、午後1時19分頃に登場予定です。
羽生結弦選手は30選手中、21番滑走です。
世界初の四回転アクセルは成功なるか?
羽生結弦選手は超大技「4回転アクセル」を成功させ、
94年ぶりとなる3連覇を達成できるのか大注目されていますね。
昨年12月末の全日本で羽生結弦選手は初めて4回転アクセルに試合で挑みますが、
両足着氷の回転不足(ダウングレード)となりました。
公式試合ではまだ成功していません。
しかし、秋に怪我したばかりだったにもかかわらず、12月に4回転アクセルを取り入れて挑んでいる姿勢からも、
今回の北京オリンピックで4回転アクセルを取り入れ、成功を目指していることでしょう。
成功すれば世界初です。
もう十分すぎる栄誉を手にしている羽生結弦選手ですが、新たな栄誉と称号を手にすることとなります。
日本人やフィギュアファンはもちろん、世界中が注目しています。
今まで有言実行でオリンピックも2連覇している羽生選手ですので、4回転アクセルも成功させてくれるでしょう!
バイオメカニクスの専門家、デボラ・キング氏によると・・
「一瞬のうちに何度も回転するために、スケーターはできるだけきつい姿勢に体を絞り、着地するまでその姿勢を維持しなければならない」として、ジャンプの難易度を伝えています。
また、キング氏は12月の全日本の試合を見て「ハニュウの4回転アクセルの試みは、つかみどころのないジャンプの着氷に最も近づいている(中略)彼が成功できないわけがない。私には、本当にあと僅かに見えた」と、大きな期待を込めて語っています。
専門家の目から見ても、4回転アクセルの難易度が非常に高いこと
そして同時に、羽生選手であれば成功できると話しているのです!!
まとめ
羽生選手のSP滑走は2月8日です。
今からドキドキしています。
オリンピック3連覇と世界初4回転アクセルの成功を応援しましょう!
北京オリンピック日本代表の選手についてはこちらでまとめています
勢藤優花の出身高校と身長は?両親やジャンプ選手の妹が可愛いと話題
岩渕香里の出身高校と大学はどこ?スーツ規定違反で失格になった理由と成績も
伊藤有希の両親と弟もスキー選手で成績もすごい?!家族構成と祖父も実はすごい人?!
佐藤幸椰(さとうゆきや)の出身中学と高校はどこ?両親や兄弟についても調査
中村直幹は経営している会社名と事業内容は?両親や出身中学と高校についても調査
小林潤志郎の兄弟と両親について!結婚した嫁や子供についても
伊東大貴(ジャンプ)の出身高校と大学はどこ?両親や兄弟についても調査
小林陵侑の両親や兄弟もスキー選手?熱愛彼女や結婚しているかについても調査
コメント